top of page
執筆者の写真Takeshi Sakurada

「死ぬ瞬間」#あきたUD


櫻田武です。


エリザベス・キューブラー・ロスという人物をご存知でしょうか。


彼女は精神科医ですが、それと同時に終末医療の専門家であり、多くの人の死を見届けた人物です。


彼女のことを有名にしたのは、「人が死をいかに受け入れるのか?」という5段階をまとめた本『死ぬ瞬間』です。


例えば、末期がんの患者が、余命を医者から宣告された時、人はどのようにして、死を受け入れるのか?

彼女は、5つの段階があるとしています。

1.否認

  自分の死、余命を受け入れず、「何かの間違いだ」と捉える段階。


2.怒り

  「なぜ自分が死ななければならないのか?」という怒りを、自分や周りの人にぶつけ、被害者意識になる段階。

3.取引

  「肉と魚を止め、野菜中心の食生活にするので、なんとか生きられないだろうか」というようになんとか死なずにすむ取引の方法を探す段階。


4.抑うつ

  色々と取引を試みるも、それでも死から逃れられず、うつになる段階。

5.受容

  死の全てを受け入れ、心に平安が訪れる段階。


いかがでしょうか?

もちろん、この5段階のとおりに全ての患者の心理状態が進むわけではありません。


人によっては、行ったり来たりしたり、ある段階を飛ばしたり、最後の「受容」まで行かずに死を迎えたりするでしょう。


さて、なぜこの5段階をご紹介したかというと、これは死に限らないからです。


つまり、あらゆる「喪失感」において、この5段階が当てはまることが多いからですね。



喪失感とは、

・仕事の喪失(クビ、定年退職、転職)

・安心の喪失(暴力、引っ越し、空き巣)

・人間関係の喪失(離婚、ケンカ、浮気、失恋)

・命の喪失(自分や家族、友人、ペットの死)

・過去の喪失(トラウマ、虐待、暴行)

など、色々とあります。


あなたが、今、何かしらの喪失感を感じているのであれば、

・現状はどの段階にいて、

・次はどの段階に向かえばいいのか、

これが分かるだけでも、心理的に楽になるはずです。


成功哲学の世界では、「思考は現実化する」といった理論が語られることがありますが、実際のこの世界には、自分で変えられないことも多く、

「受容するしかない」

ということもあるのです。


それでは、また。


きょうもありがとうございました。


>>>>>>>>>

『死ぬ瞬間』死とその過程について / E・キューブラー・ロス

閲覧数:30回0件のコメント

Comentarios


bottom of page