top of page
執筆者の写真Takeshi Sakurada

【モチベートとインスパイア】#モチベートとインスパイア #あきたUD  #授業のユニバーサルデザイン #日本授業UD学会あきた支部 #特別支援教育 #SDGs #1106


櫻田武です。


これは私が尊敬している経営者から教わったことです。


それは、「人をインスパイアするのは行動であり、言葉ではない」。


確かに、誰かに作業の指示を出すだけなら、仕事ができない新人でもできます。


それで人が動いてくれるかというと、そして、動き続けてくれるかというと、そんなわけはないですよね。


言葉では、人をモチベートできても、人をインスパイアできないからです。


モチベートとは、一時的にやる気を出させること。


モチベートの場合、すぐにやる気が冷めるので、尻叩きをし続けないと結果が出ません。


一方で、インスパイアというのは、相手の価値観や信念が変わって、どんどん行動し続けてくれるようにすること。


相手の価値観を変えるためには、自分自身が一貫して行動して、姿勢を示し続けないといけません。


やはり、地味でコツコツした行動が重要だということですね。


私は人望があるタイプでありませんので、率先垂範で行動をし続けないと変化を起こすことはできないなあと感じています。


だから、人一倍行動し続けていることを見せないと、人をインスパイアすることは不可能だと思っています。


今日もありがとうございました。


それでは、また。


>>>>>>>>



○櫻田の推し本

・藪下 遊 他1名

「叱らない」が子どもを苦しめる (ちくまプリマー新書 449)

・上條 大志

教室の罠をとりのぞけ! どの子もつまずかせないユニバーサルデザイン

閲覧数:25回0件のコメント

Comments


bottom of page