top of page

【リーダーシップとマネジメント】#リーダー シップ #マネジメント #カリキュラムマネジメント #学級経営 #0305


櫻田武です。


そして、もう何度も読んでいるにも関わらず、ほぼ完全に忘れている場所があったりして 読むたびに勉強になリます。

今回印象的だった部分は、「リーダーシップとマネジメントは別で、最初にリーダーシッ プ、次にマネジメント」というところです。

リーダーシップというのは、「何を達成したいのか」を表すことであり、マネジメントと いうのは「どうすれば達成できるのか」を表すこととありました。

そして「何を達成したいのか」を最初に決めないと、どれだけ真面目に働いても、改善を 重ねてもいい方向に向かっていかないということでした。 本の中では、「タイタニック号の上で椅子を片付けるようなもの」と表現されています。 まさに木を見て森を見ずという感じなのです。というわけで、来年度何をするのか考えるときには、個人レベルにせよ、組織レベルにせよ、まず「何を達成したいのか」をきちんと考えた方がよさそうだなと思いました。 これをせずに、作業の効率化や、ルール作りやタイムスケジュールを考えても、それらは 小さな変化やただの無駄にしかつながらないのではないかと思いました。

それではまた。 今日もありがとうございました。

 
 
 

Comments


  • White Instagram Icon

© Copyright 2023 by Springfield School. Proudly created with Wix.com

Contact Us

Address

Tel: 090-2020-7578

Email: info@akitaud.com

​秋田県大仙市大曲須和町1丁目6-58

bottom of page