top of page

【成功者の共通点】#成功者 #共通点 #あきたUD  #ユニバーサルデザイン #授業のユニバーサルデザイン #日本授業UD学会あきた支部 #特別支援教育 #SDGs  #スマイルスタディ基金



櫻田武です。

わたしの師匠に「成功者には共通点のようなものがあるか?」聞いたことがあります。


すると、色々な業界の成功者を見ると、いくつかの共通点があるように感じるということで、もちろん例外もあるという前提で、21個紹介してもらいました。

1.レストランで、注文や食べるスピードが早い

2.競争好きで、知らず知らずのうちに他人と競争している

3.トラブル対処よりもトラブル予防が好き

4.失敗しても、ほとんど後悔しない

5.おごられるよりも、おごる方が好き

6.「私はそこそこの結果を出せる」という自信がある

7.勝負に出るタイミングでは、最大までリスクをとる

8.負けたタイミングでは損切りが早い

9.嫉妬や批判を気にしない

10.どんなに苦労しても最後はうまくいくと思っている

11.どんなに体調が悪いときでも、良い努力は必ず続ける

12.自分の弱みを改善しようとせず、強みをひたすら伸ばす

13.自分でできることでも、任せられるなら人に任せる

14.仕事に取り組む前に、成果物をイメージする

15.常に多くの情報を取り入れ続け、本質を見極める

16.正反対のアドバイスを2人の師匠からされても混乱しない

17.自分の結果が出なくても、波があっても落ち込まない


18.失敗しても、自分のせいだと責めない

19.「規則や法律とは抜け道を探すもの」と思っている

20.自分から進んで変化の最先端に行こうとする

21.建設的な批判を自分から求めにいく

あなたは、いくつ当てはまりましたか?


それでは、また。


今日もありがとうございました。

>>>>>

・通級による指導を担当する教師のためのガイド

https://www.mext.go.jp/tsukyu-guide/index.html

>>>>>

「子育ては親育ち」

https://drive.google.com/file/d/1_GawF-ae_bQFBUKLjj4_o6Q90xupb-ee/view?usp=sharing


>>>>>

「UDラジオ」

UDラジオ#1【支援の必要な子を置いてけぼりにしない授業は?】

https://youtu.be/BpIje7ZQEC4

UDラジオ#2【全員に効果的な手立ては?】

https://youtu.be/ZXEjAfVoqUU

UDラジオ#3 【「丁寧な説明と指示」「必要最低限の情報」のバランスがとれない】

https://youtu.be/PRSZ1_0KE_Q

UDラジオ#4【上位の子への対応は?】

https://www.youtube.com/watch?v=ighO3yIGlqg

UDラジオ#5【授業UDの例を知りたい】

https://youtu.be/0FxWxInP0_o

UDラジオ#6【UDの教室環境は?】

https://youtu.be/le_hZeGPx9Y

UDラジオ#7【聴覚過敏の子供への配慮は?】

https://youtu.be/tCUAqUyWAxs

UDラジオ#8【支援の必要な児童がいると思って環境整備をする?】

https://youtu.be/mrJT4-JJuXw

UDラジオ#9【子供の学びにくさをどのように察知するとよいのか?】

https://youtu.be/JPdilZ9pShM

UDラジオ#10【ASD傾向の子の周囲の子への言葉がけは?】

https://youtu.be/Ml-xrlX89-I

>>>>

フォローをお願いいたします。

*Twitter「ユニバーサルデザインのつぶやき」

https://twitter.com/joyjoyjb

*Instagram

「巨人の肩に乗るための名言、格言;インスタ」

https://sakuradasite.wordpress.com/2020/02/08/


>>>>>

*国立特別支援教育総合研究所 発達障害教育情報センター研修講義

17「二次障害の理解と対応」lecture list017

https://youtu.be/fh5g4iQ332Y

20「やりとりの苦手な子どもへの支援」lecture list020

https://youtu.be/lFAQdIWHT0g

21「どの子も伸びるユニバーサルデザインな授業・集団づくり(前編)」lecture list021

https://youtu.be/688BV-yWxvY

22「どの子も伸びるユニバーサルデザインな授業・集団づくり(後編)」lecture list022

https://youtu.be/4o00A7sU3Uo

>>>>>>

*櫻田武の講演、発表関係

・20200110「心のバリアフリー講演会」

大仙市小・中学校における「心のバリアフリー(障がい者理解)学習」の推進について

https://sakuradasite.wordpress.com/2020/01/08/

・「国語科授業のユニバーサルデザイン」

大曲中学校教育課程事業 櫻田、梁田、杉本文科調査官の音声

https://sakuradasite.wordpress.com/2020/01/13/

パスワード

kokugoud90

>>>>>>

*櫻田オススメの本 等

・「7つの習慣」スティーヴン ・R・コヴィー

https://amzn.to/2T5enWU

・『地上最強の商人』

https://amzn.to/35Z6mFH

・「改訂版 新・ティーチング・プロフェッション 次世代の学校教育をつくる教師を目指す人のために」

https://amzn.to/38rWYMO

・「子育ての大誤解」新版(上)ー重要なのは親じゃない(ハヤカワ文庫NF)

https://amzn.to/2RxGo8C

・「子育ての大誤解」新版(下)ー重要なのは親じゃない(ハヤカワ文庫NF)

https://amzn.to/37xnJiu


・「言語化力(SBクリエイティブ)」

https://amzn.to/36xH41K

・「アルゴリズムフェアネス(KADOKAWA)」尾原 和啓著

https://amzn.to/38xfL9M

・「世界がもしも100人の村だったら」

http://www.apa-apa.net/kok/news/kok214-2.htm

・『偉大なる選択』スティーブン・R・コヴィー (著) キングベアー出版

https://amzn.to/2UVGffm

・『ビジョナリー・カンパニー2』ジム・コリンズ(著)

https://amzn.to/2wY9V3O

・『第8の習慣』

https://amzn.to/2yVtf2k

スティーブン・R・コヴィー (著) キングベアー出版

・「崩壊フラグ」を見抜け!(必ずうまくいくクラスのつくり方)

https://amzn.to/2ydzqPj

==================

>>>>>>

*櫻田オススメYouTube

・小島よしおのオッパッピー小学校

https://youtu.be/f1lyt0P1oi0

・とある男が授業してみた

https://youtu.be/jjF98aBiO2U

・「セサミストリート」

Meet Julia・自閉症ジュリアの紹介【日本語吹替版】

https://youtu.be/uJEM_fQfcCg

・【8分で名著】アウトプット大全

https://www.youtube.com/watch?v=bPFZZpVdoH8

>>>>>>

*授業YouTube

□櫻田武の授業

・5年算数「小数のかけ算」

https://youtu.be/s1BNTftTP_k

・4年算数「がい数」

https://youtu.be/qrjJIHNaEGs

>>>>>

*文部科学省関係

・独立行政法人教職員支援機構「校内研修シリーズ」等のオンライン動画や、各教育委員会等が作成した教材を効率的に共有できるサイト               

 独立行政法人教職員支援機構ホームページ「各教育委員会等作成教材一覧」

URL:https://www.nits.go.jp/documents/materials/

 オンライン講座 URL:https://www.nits.go.jp/materials/


・「新学習指導要領」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1384661.htm


・「心のバリアフリーノート」

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/new-cs/1394142.htm

・「指導と評価の一体化」のための学習評価に関する参考資料

小学校国語、小学校算数、小学校理科、小学校生活科、小学校音楽、小学校図工、小学校家庭科

https://drive.google.com/drive/folders/1tCWqe_JRUrijt7ohkFmTpepSwpdqc2Yu?usp=sharing


>>>>>>

*教科資料等関係


・「カリキュラム・マネジメントのポイント」 確かな学力向上推進委員会

https://drive.google.com/file/d/1zqMuzYOzOFeMfOGyPWGMc9a7zOIg0jG2/view?usp=sharing

>>>>>

登録、フォロー、よろしくお願いいたします。

*Twitter

https://twitter.com/joyjoyjb

*Instagram

「巨人の肩に乗るための名言、格言;インスタ」

https://sakuradasite.wordpress.com/2020/02/08/

*Facebook

「あきたUD研究会」

https://www.facebook.com/akitaud/


「櫻田武」

https://www.facebook.com/sakurada1

*YouTube

「takeshi sakurada]

https://youtu.be/VrYZ2k1Sg4U

チャンネル登録お願いいたします。

閲覧数:61回0件のコメント
bottom of page