櫻田武です。
日本って、とにかく人に干渉する文化ですよね。
20歳を過ぎた立派な「大人」なのに、いつまでも子供として扱って干渉する親がとても多いと感じています。
また、世の中も、親が子供に対していつまでも干渉することを求めているとも感じます。
最近はあまりお目にかかりませんが、芸能人の実の子どもで20歳を過ぎた「大人」が犯罪をおかした場合、ニュースになりましたよね。
そしてなぜか芸能人は記者会見を開き、20歳を過ぎた「大人」の代わりに謝罪をします。
「世間の皆様、お騒がせして申し訳なく思います。私は子どもの育て方を間違えました」と。
この行動は、世界のほとんどの国から理解されていません。
※そもそも、反社会性行動は育て方よりも遺伝の割合が高いことが分かっています。
欧米では20歳(または成人)を過ぎたら子供ではなく1人の「大人」であり、完全に親の人格とは切り離されます。
我が子といえども20歳を過ぎた「大人」であれば、親とは別人がおかした犯罪なのだということです。
もちろん、親が謝罪をする必要などありません。
まあ、よくありそうな話ですが、可愛かった息子が嫁の側について母親のいうことを聞かないのは、当たり前のことなのですよ。
感覚的にですが、子供が0歳の赤ちゃんの時には、親は100%干渉しなければいけません。
なぜなら、赤ちゃんには干渉してあげないと1人でおっぱいも飲めず、オムツも変えられないので死んでしまうからです。
そして年を1歳とるごとにその割合が5%ずつ下がっていきます。
つまり、1才児には95%干渉し、2才児には90%干渉し、3才児のコードには85%干渉し……といった具合です。
そして、子供が20歳になった時に干渉してよい割合は0%になるわけですね。
この割合を超えて干渉することが過干渉です。
そして、親から過干渉をされて育った子どもは大人になると、親と同じように人に接するというわけです。
自立心がなく、他人に依存する、自己肯定感が低い大人になってしまうというわけです。
こうやって、子供に過干渉をすることによって子供の自立心を奪う親がとても多いのが、日本の問題だと思うのですが、いかがでしょうか。
さてさて、お子さんは何年生の担任ですか?
4年生であれば、10歳ですから、親の干渉は50%までです。
つまりは50%は自分の責任です。
あなたのお子さんの先生は学級通信に、「持ち物の準備をお願いします」と、保護者に向けて書いていませんか?
正しくは、「持ち物の準備を子供たちに伝えましたので、確認をお願いします。」なのですよ。
それでは、また。
今日もありがとうございました。
Kommentarer