top of page

20190331あきたまなびメール【抽象的思考】 #特別支援教育 #授業のユニバーサルデザイン #バリアフリー #道徳 #WISC #神経科学 #0112

更新日:2019年4月7日


【抽象的思考】 #特別支援教育 #授業のユニバーサルデザイン #バリアフリー #道徳 #WISC #神経科学 #0112


櫻田武です。


いよいよ明日から新年度ですね。


明日は、新元号も発表されます。


ドキドキします。


わたくしも新しい職になりますが、今後ともよろしくお願いいたします。


さて、神経科学によれば、脳は筋肉に似ているらしいです。


筋肉がトレーニングで鍛えられるように、特別な認知活動を行うと、その脳領域が発達することがわかっています。


この50年間で1番伸びた人間の認知能力は、「科学的に分類する」という能力です。


論理を具体的な事柄に縛り付けるのではなく、論理を解放し、抽象概念を扱えるようになったことを表しています。(Schooler,1998)


この認知能力の基礎の基礎は、WISC検査の「類似」という下位検査に表れます。


どのような内容かと言いますと、「2つ以上の事物・概念の間に存在する類似性について答えられる」という能力です。


例えば、「りんごと梨はどのようなところが似ていますか」という問いに答えられる能力です。


人間は、この50年間でさらに、具体的な事柄を分類すること、抽象的であればあるほどよいこと、家庭を真剣にとらえることの重要さに気づき、論理を使ってイメージだけでなく抽象的な記号も扱えるようになりました。


ちなみに、道徳の学習は問題を抽象的に扱えなければ成り立ちません。


具体的なイメージを使った仮定的な問題に論理を当てはめられなければ話し合いにならないからです。


低学年の道徳を授業デザインする時にはこの点に注意する必要があります。


もちろん、知的な遅れや発達障害の子供たちに対してもです。


それでは、また。


今日もありがとうございました。


===========

あきたユニバーサルデザイン研究会・日本授業UD学会あきた支部研修会

「自閉症7つ道具セミナー」

期日:2019年8月10日(土)

場所:はなび・アム

参加費:10000円(6人以上の団体参加は、半額! 櫻田と一緒に申し込みます。)

定員:40名

講師:馬田知武(ABC研究所ふくい、あこおる合同会社代表、ABC研究所サポートスタッフ)

参加申し込みは、このメールに返信してください。

櫻田も参加します。一緒に参加しませんか。

お問い合わせは、https://www.akitaud.com/contact


>>>>>>>>>>>

「秋田県学力向上フォーラム in 大仙市」

文部科学省委託「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善の推進」

期日:2019.11.23(土)

内容:

◯大曲小学校公開授業15本+大仙市小学校5本、大曲中学校公開授業16本+大仙市中学校4本 

◯実践発表(大仙市中学校代表) 

◯講演 国士舘大学教授 澤井 陽介 先生(元文部科学省初等中等教育局視学官) 

◯パネルディスカッション

申し込み方法:未定

参加費:無料

お問い合わせは、https://www.akitaud.com/contact


「主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善」について質問を大募集しています。


*************************

櫻田 武 

Email: sakurada@herb.ocn.ne.jp

○秋田県大仙市教育委員会 指導主事

○秋田大学教職大学院 実地指導講師

○秋田県上級特別支援教育コーディネーター

○メンタル心理カウンセラー

○上級心理カウンセラー

「日本授業UD学会あきた支部」 https://www.akitaud.com

「sakuradasite」 https://sakuradasite.wordpress.com

「あきたユニバーサルデザイン研究会」https://www.facebook.com/akitaud/

「まなびつうしん」 http://archives.mag2.com/0001608635/

*****************************

閲覧数:24回0件のコメント
bottom of page