top of page

【食育】#食育 #学力テスト #受検 #学力のバリアフリー #0213



櫻田武です。

競泳の池江璃花子選手が白血病となったニュースには、みなさんと同じようにショックを受けました。

退院したというニュースには、ホッとしました。

1日も早い回復を願うばかりです。

その池江さんは今年から、専任の栄養管理シェフをつけていました。

いわゆる食育の大切さに自ら気づいて、行動を起こしたというわけです。

平成30年度全国学力・学習状況調査の結果について、「質問紙調査」と「学力調査」において、相関の見られる代表的なものについて、この食育が挙げられています。

新学習指導要領でも食育の重要性が記されています。

「朝食を毎日食べていますか」の質問と各教科等の正答率との関係は明らかでした。

食べているグループと食べていないグループについて、正答率との相関関係を見ると、食べているグループの方が食べていないグループより、すべての教科において12~13ポイント高いという結果になりました。

冷静に考えてみても、よりよく生きるための資本は「身体」です。

その「身体」を作るのは、他でもない「食事」です。

人間のすべての細胞は、3ヶ月もすると全部入れ替わると言われています。

よりよい授業づくりの方法だけでなく、たまには「食事」の視点から子供達の実態を把握することも必要だと思います。

*受験に向けて、食事の面から取り組むことも作戦の一つですね。

学力テスト当日の朝食は、ご飯を食べた方が良いことを、栄養学の面から子供達や保護者に伝えていました。

血糖値が下がりにくいからです。

ぜひ、お試しください。

>>>>>>>>>

またまた感想ありがとうございます。

ご紹介します。

>>>>>>>>>>

いつも本当にお世話になっております。

「私たちの相手に対する感情は、相手のレベルに合わせて、(1)同情 → (2)承認 → (3)嫉妬 → (4)尊敬というように移っていきます。」

うーん。

なんとも言えない感情になりました。

まさにその通りすぎて。(笑)

ただ、このことを知っていながら過ごしていくのと、知らずに過ごしていくのでは、子どもへの対応も変わってくるのでは…と思います。

そして、子ども自身もこのことを知っているのと知っていないのとでは…。

いつも有益な情報をありがとうございます。

今後もよろしくお願いします!

>>>>>>>>>

こちらこそ、今後もよろしくお願いいたします。

今日もありがとうございました。

それでは、また。

>>>>>>>>>

私のビジネスの師匠のうち、この二人からは、かなり多くのことを学んで来ましたし、今も学んでいます。

どちらとも年下なのですが、このビジネス業界では私の「師匠」です。

この二人が新しい【教材】を出しましたので、紹介します。

全く参ったことに、無料です。

ネットビジネス大百科2

閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page