top of page

【人々の生活をより良いものにする】

明けましておめでとうございます。


櫻田武です。


良いお正月をお過ごしのことと思います。


自分のことが好きになれないことの理由は、「分からない」「できない」という「苦手さ」「困り感」がもとになっています。


「苦手さ」は「障がい」が変化したものです。


江戸時代、視力が弱い人は障がい者でした。


しかし、「メガネ」によって、視力が弱い人は障がい者でなくなりました。


視力が弱い人は、自分のことが好きになりました。


そして、視力が弱い人も社会を良くするために活躍できるようになりました。


障がい者であったぶん、困っている人の気持ちに寄り添うことができました。


「障がい」は、ツールや心の持ちようで、きっと取り除くことができると思います。


事前に障がいを予測して、苦手さを感じないようにすることを「ユニバーサルデザイン」と言います。


だから、世の中の進化はすべて、「ユニバーサルデザイン」の考え方によって起きているとも言えます。


「ユニバーサルデザイン」を考えることは、人々の生活をより良いものにすることです。


実はあなたの「苦手さ」「困り感」も、次に生きる人のための「ユニバーサルデザイン」のアイディアになっています。


それでは、今年もよろしくお願いいたします。


>>>>>>>>



*2018年 櫻田の講演会等の活動です。

みなさま、大変お世話になりました。

20180515 高知県日高村立日下小学校研修会 子どもたちをつなぐ、褒め合う、認め合うユニバーサルデザインの授業づくり

20180515 算数公開授業 高知県日高村立日下小学校5年生

20180531 特別支援教育コーディネーターの役割について 仙北市特別支援教育コーディネーター連絡協議会

20180604 大仙市立仙北中学校「特別支援に関わる校内研修会」

20180606 大仙市立横堀小学校 授業のユニバーサルデザイン研修会

20180614 授業のユニバーサルデザインについて 秋田大学教職大学院講座

20180620 青森県東通村立東通小学校ユニバーサルデザインの視点を生かした算数の授業改善 

20180620 東通村立東通小学校 4年算数師範授業

20180727 通常学級におけるユニバーサルデザイン 比内支援学校夏季研修会 鹿角市交流センター

20180731 授業ユニバーサルデザイン研修会 宮城県総合教育センター

20180802「小・中学校の特別支援教育における学習指導要領改訂のポイントと指導の実際」秋田県教育研究会特別支援教育部会夏季研修会

20180806 「主体的・対話的で深い学び」と「授業のユニバーサルデザイン」 新潟県新発田市立住吉小学校研修会

20180915 「深い学び」を目指す算数授業UDのアイディア 日本授業UD学会全国大会 授業プレゼンテーション

20181110 日本授業UD学会大分支部「第15回研修会」主体的・対話的で深い学びと算数授業のユニバ−サルデザイン

20181129 気仙沼市学習状況改善研修会「ユニバーサルデザインの考え方を生かした授業づくり」

来年の研修会等の依頼も、お気軽にどうぞ。(教育長は「行ってこい」と気持ちよく送り出してくださる方です。)

でも、できるだけお早めにご連絡ください。

夏の研修会のお話をすでにいくつかいただいております。

謝礼はいただけないことになっております。

交通費、宿泊費のみいただいております。


*********

「日本授業UD学会あきた支部」 https://www.akitaud.com

「あきたユニバーサルデザイン研究会」https://www.facebook.com/akitaud/

「まなびつうしん」 http://archives.mag2.com/0001608635/

**********

*************************

櫻田 武 

Email: sakurada@herb.ocn.ne.jp

○秋田県大仙市教育委員会 指導主事

○秋田大学教職大学院 実地指導講師

○秋田県上級特別支援教育コーディネーター

○メンタル心理カウンセラー

○上級心理カウンセラー


閲覧数:25回0件のコメント
bottom of page